インペが久しぶりに産卵しました。
ペアが出来ずにこのまま減る一方かと思ってたので、ちょっと安心しました。
♂親はこれまで幾度も子育てをしてきた、ベテランのワイルド個体(超高齢)です。
欲を言えば別の♂が繁殖経験してほしかった。
今現在、ウチの成熟インペ♂で繁殖経験があるのはこのワイルド含む2匹だけしかいません。
もう1匹のF1♂は1年ほど動きなし。
繁殖できる若いペアが欲しいんですよね…
やはり繁殖には♂が肝心要です。
♀はお腹が大きくなると、ほとんどの個体がアタックを始めますが受け入れる♂が少ないです。
良い♂がいればどんどん増えそうだけどな~
さて、そんなこんなで産卵から4日待って採卵しました。
中身あるの3コ…
少なっw
♀が初産だったからか?
空っぽの卵を合わせても7個しか産まなかったっぽいですね。
中身ある3個もよく見るとなんだか白い濁りがある。
ちょっと安心したのも束の間。全部ダメな予感しかしないw
心臓が動いてるのが見えるので、とりあえずは生きてるか…
3個のうち何匹育つか、腕の見せ所と言いたいが、すでに諦めモード(´_ゝ`)
次の産卵はいつになるやら(涙